2才差兄弟に必須⁉︎ 2人乗りベビーカーをレビュー

ブログ
ぽんぺこまま
ぽんぺこまま

こんにちは! ぽんぺこままです。

2022年に2人目が生まれたと同時に、2歳の長男のイヤイヤ期が始まり、いかに負担なく移動ができるかをあれこれ考えた結果、2人乗りベビーカーを購入しました!半年使用した正直な感想をお届けしたいと思います!

結論:2人乗りベビーカーは買ってよかった

結論からいうと、買って正解でした!毎日保育園への送迎やスーパーへのお買い物で使っています。私が買ったのはKATOJI2-Seaterというモデルです。価格は2.5万円ほど。よかった点と、私がどのように使っているのか、レビューしていきます。


ぽんぺこまま
ぽんぺこまま

先に私の生活スタイルを紹介しておきます。

  • 2歳差兄弟
  • 普段は徒歩か自転車を使うことが多い
  • 上の子のイヤイヤがすごい
  • 階段は使わない(エレベーターで自宅へ帰れる
  • 玄関は狭い
  • たまに車に積みたい

ざっとこんな感じ。今は育休中のため、自宅近くの保育園へ2人を乗せて送迎、そのあとスーパーへ買い物にいって荷物を乗せて、エレベーターに乗って帰宅。という感じで毎日使っています。

帰宅後はそのまま玄関にドーンと置いておくか、畳んで玄関に立てかけています。(自立もしますが少し不安定。後ほど記載します)基本は、下の子(8か月)を前の座席へ、上の子(2歳半)は後ろの座席に座らせています。

余談ですが、、

エレベーターを強調しすぎました・・というのも、昨年引っ越す前の我が家は、エレベーターがなく階段で3階まで上がらねばならなかったため、当時はエントランスに着くと、ベビーカーから子どもを降ろし(寝ていても)抱っこ紐を装着し、荷物を取り出してベビーカーを片手で畳み、荷物とベビーカーを抱えて3階まで上がる、という筋トレさながらの状況でした。

涼しい日や荷物が少ない日はまだいいのですが、真夏に買い過ぎてしまった日には、なかなか気合のいる「帰宅」でした。

最後の気合いのいる作業を見越して買い物を小分けにしたりセーブしたり、自分の体力を残しておいたりという采配を考えながら外出するのがプチストレスで。これプラスもう1人赤ちゃんを抱えるのはさすがに厳しかったため、2人目が生まれてすぐ、念願のエレベーター付き物件に引っ越したのでした。

余談が長くなりましたが、今は子どもが寝ていても、荷物が多くても、そのまま自宅玄関まで帰ってこれるので毎日感動しています(笑) なんなら心地よく寝ている子をそのまま玄関でよく寝かせて、その間に家事を進めています!最高です。

このままだとエレベーター付き物件のレビューになってしまうので、2人乗りベビーカーの良い点について、紹介します。

2-Seaterのよいところ

サイズ感

これは重要なポイントですが、広げると双子用ベビーカーよりはコンパクト。畳むと1人乗りベビーカーと同じくらいのサイズになります。

上の子が好きな時に自分で乗り降りができる

2歳の上の子はとにかく自分でなんでもやりたい時期なのですが、慣れると自分で乗り降りするのが楽しいらしく、機嫌よく乗ってくれます。

乗って3秒後に降りたりするので大変な日もありますが、本人が機嫌よくいてくれることが最優先ということにしましょう。

前の座席がほぼフラットまで倒れる

これもなかなか良い点で、寝てしまった時、リクライニングがほぼフラットまで倒れるので、無理な姿勢で寝かせなくても良いです。

また、リクライニングの調整も、背もたれ後ろのレバーをひくことで簡単に調整ができるため、よくある紐をギューっと引っ張って調整する無段階のものより私は使いやすいと感じました。

畳んだ時に自立する

同じKATOJIの2人でゴーという2人乗りベビーカーと迷って、2-Seaterに決めた決定打のひとつですが、2-Seaterには、収納できる小さな脚がついています。

それによって畳んだときに、タイヤとその脚で3点を支える形で自立ができるのです。

少し不安定なので我が家では念のため玄関の壁に立てかけていますが、これがないと屋外では横に倒すしかないので重宝しています。

荷物入れが大きい

後ろの座席を開くと、大きな荷物入れがあります。

スーパーの袋Lサイズや、おむつ1パックもそのまま載せることができます。(リクライニングは起こしておかないといけないです)

小物を取り出したり、リクライニングを倒している時は、サイドのジッパーを開けて取り出すことも可能です。

価格が高すぎない

2.5万円の時に楽天で購入しました。

ベビーカーの値段自体はピンキリなので、めちゃくちゃ安い、とも言えませんが、1人乗りベビーカーでもこれの何倍もするものもあるので、まだ2台目として手を出しやすいかなぁと思います。

デザイン

グレー×ブラウン合皮の配色、デザインが可愛い!これは好みですが、自分の気分を上げないといけないので大事なポイントです💕

デメリット

2人乗せると操作時に力が必要

まっすぐ進むときや、多少の段差は難なく乗り越えるので問題ないのですが、急激に曲がる時や、買い物かごを持つなど片手で操縦しているときは、2人乗せていると重いので力が必要です。

小回りはききにくい

スーパーの陳列棚の間でUターンをしようとすると、できなくはないですが、きついです。笑 

また、縦に長いのでエレベーターのサイズによっては、自分が横に避けないと入れない所もあると思うので、混雑時は要注意&自宅のエレベーターのサイズ感は要確認。

サスペンションがない

下の子の月齢が低く、頭をべったりつけて寝かせているうちはガタガタ道は気を遣ってゆっくり歩いていました。上体が起きている時は問題なく進めると思います。

我が家は汚れ防止も兼ねて、ベビーカーマットを1枚敷いています。

幌(ホロ)で全面カバーができない

良くも悪くもホロが180°ある上空の半分くらいしかありません。(伝わりますか?汗)ホロの高さも少し低めなのか、後ろに座る上の子は、ホロが頭ギリギリになるので嫌がります。(身長95センチ)

基本は前に座っている子の日除けとして使うので問題ないのですが、急に雨が降った時など、ベビーカー全体を覆いたいときや、寒い冬などには全面を覆いたくなります。(冬は毛布をかけて洗濯バサミで留めていましたw)

2人同時に寝ることができない

あまり長時間でかけることはないのですが、遊園地など1日外出する場合、上の子が疲れてお昼寝する場合は、下の子を抱っこ紐に入れて、上の子は前の座席で寝てもらうことになります。

これは3歳、4歳になるとお昼寝もなくなってくるのかなと思うので、それまではこのスタイルになります。

2-Seaterをオススメしたいのはこんな人

  • 1〜3歳差兄弟(下の子が6か月〜使えます)
  • 上の子のイヤイヤがすごい
  • 徒歩または自転車を使うことが多い
  • 1階またはエレベーターがある家に住んでいる
  • 普段は畳んでおきたい

おわりに

上記のようなデメリットはありつつも、価格・機能面・デザインともにバランスが良く、満足のいくものだったので、1〜3歳差のお子さんをお持ちで購入を迷っている方の参考になればと思います⭐︎

店舗数は多くないみたいですが、実際にKATOJIの店舗では試乗もできますので、是非みなさんも実際に店舗で見てみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪

Instagram
ぽんぺこままをフォローする
この記事を書いた人
ぽんぺこまま

2才のぽんすけと0才のぺこちゃんを育てるママ。
精密機械の業界で営業マンをしていましたが性に合わず、第一子の育休明けを機に人事部に異動。現在第二子の育休中。いずれはもっと自由な働き方をしたり、旅をしたりしながら働けたら楽しそう!と妄想をふくらませており、ブログをはじめる。子育てに関すること、練習中のイラストなど、ゆるっとお届けします。

ぽんぺこままをフォローする
ブログ
ぽんぺこままをフォローする
ぽんぺこ子育てブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました